令和5年度 経済学部オープンキャンパス
令和5年度経済学部オープンキャンパス実施報告
令和5年度の経済学部オープンキャンパスを、7月15日(土) に開催しました。
県内はもとより遠方からも合わせて790名の方にご来場いただきました。今年も学生主体で実施し、ご好評をいただきました。暑い中多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
- 日時
- 令和5年7月15日 (土)
午前の部 9:30~11:40 (受付開始 9:00)
午後の部 13:30~15:40 (受付開始 13:00) - 場所
- 長崎大学経済学部
(〒850-8506 長崎市片淵4-2-1)
受付 :講堂
オリエンテーション:講堂
学生懇談会 :新館1階 101教室,新館2階 201教室
学生研究発表会 :本館1階 12教室
パネル展示 :新館1階 交流プラザ
図書館見学 :附属図書館経済学分館
個別相談会 :新館2階 209・210教室
タイムスケジュール
午前の部
09:00 | 受付 | Aグループ ↓ |
Bグループ ↓ |
Cグループ ↓ |
自由参加 ↓ |
09:30 | オリエンテーション 経済学部講堂 |
||||
10:00 | 移 動 | ||||
10:10 | キャンパス・ パネル展示・ 図書館見学 |
学生研究 発表会 本館12 |
学生懇談会 新館101, 201 |
個別相談 新館209, 210 |
|
10:50 | 学生研究 発表会 本館12 |
学生懇談会 新館101, 201 |
キャンパス・ パネル展示・ 図書館見学 |
||
11:10 | 学生懇談会 新館101, 201 |
キャンパス・ パネル展示・ 図書館見学 |
学生研究 発表会 本館12 |
||
11:40 |
午後の部
13:00 | 受付 | Aグループ ↓ |
Bグループ ↓ |
Cグループ ↓ |
自由参加 ↓ |
13:30 | オリエンテーション 経済学部講堂 |
||||
14:00 | 移 動 | ||||
14:10 | キャンパス・ パネル展示・ 図書館見学 |
学生研究 発表会 本館12 |
学生懇談会 新館101, 201 |
個別相談 新館209, 210 |
|
14:50 | 学生研究 発表会 本館12 |
学生懇談会 新館101, 201 |
キャンパス・ パネル展示・ 図書館見学 |
||
15:10 | 学生懇談会 新館101, 201 |
キャンパス・ パネル展示・ 図書館見学 |
学生研究 発表会 本館12 |
||
15:40 |
※ オリエンテーション終了後、A・B・Cの3つのグループに分かれて各プログラムを体験しました。
※ 保護者、引率教員、当日の自由参加者は希望により個別相談を受け付けました。
オリエンテーション
講堂で,学部の紹介,入試に関する説明を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
学生懇談会
在学生が質問を受け付け,受験のこと,大学での勉強のこと,一人暮らしのことやサークル活動のことなど,いろいろな話で盛り上がりました。
![]() |
![]() |
学生研究発表会
講義室で,在学生が今ゼミで研究している内容などを発表しました。参加者はみな興味津々で発表内容に聞き入っている様子でした。
![]() |
![]() |
キャンパス・パネル展示・図書館見学
附属図書館では,在学生がラーニングコモンズを紹介したり,クイズに参加してもらったり,館内にある長崎学資料展示室を案内したりしました。また,在学生の案内で,経済学部教員のゼミ活動について紹介したパネルを見たり,キャンパス内を散策したりしました。
![]() |
![]() |
![]() |
個別相談
教務・カリキュラム,学生生活,就職,留学,入試,奨学金について各ブースを設け,経済学部の教職員が個別相談を受け付けました。
![]() |
その他
生協による長崎名物「チリンチリンアイス」の販売も行いました。暑い中行列ができるほど好評でした。
![]() |
![]() |
参加者の感想
- 学生の方が説明してくださったゼミが,すごく充実していて,説明もすごく分かりやすくて自分もあのようにゼミで頑張れば変われるかなと思った。
- 数多くのゼミがあって自分に合ったゼミが受けられることを知り探究活動に興味をもった。
- 学生さんの発表がとてもよかった。大人の私でもあんな風に発表できないと思った。長崎大学に入学したら息子もこうなるのかなと楽しみになると同時に受験のサポートを頑張ろうという気持ちになった。
- 楽しい学生生活が送れると思いました。
- 歴史も長くアットホームな大学だと思いました。
- 参加してみて,いろいろなイメージ,将来像が沸きました。
- 学生の方と話しをすることが楽しくて,学生生活やアルバイトなどの細かいところまできけたので良かったです。
- 経済学部は,もっと多くの経済のことを学ぶかと思ってたけど,法学や地域との活動をとても大事にしていることが分かった。より長崎大学のオリジナル性や特徴について知れた。
- プレゼンの学生さん,個別対話の学生さんの生の声が聞けて良かったです。
- 現役の学生さんの話を沢山聞けてよかったです!
- 保護者として参加させてもらいましたが,学生さん達がとても親切でプレゼンも上手にできていて将来我が子もそうなってくれたら良いなと思いました。
ご来場ありがとうございました。

問い合わせ先
〒852-8521 長崎市文教町1番14号 長崎大学学生支援部入試課
電話: 095-819-2111 FAX: 095-819-2112
〒852-8521 長崎市文教町1番14号 長崎大学学生支援部入試課
電話: 095-819-2111 FAX: 095-819-2112




令和2年度のオープンキャンパスは,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,実施していません。

