NEWS

本学部所蔵の貝釦標本 (旧制長崎高等商業学校商品陳列館収集品) が、グラバー園で開催中の「〈パネル展〉没後八十年記念展 倉場富三郎の生涯 第2期」において展示されています。

2025年はトーマス・グラバーの息子で、日本人と外国人の交流の懸け橋となる活動や近代漁業に貢献するなど様々な功績を残した倉場富三郎 (1871年-1945年) の没後80周年に当たります。グラバー園ではこのことを記念して、2025年8月1日より2026年4月30日まで3期に分けてのパネル展示をおこなっています。この第2期展示には本学部の所蔵する旧制長崎高等商業学校商品陳列館収集品の中から貝釦を出陳しています。


● リンク先

・旧制長崎高等商業学校商品陳列館収集品
https://www.econ.nagasaki-u.ac.jp/ear/research/index.html#sample


・〈パネル展〉没後八十年記念展 倉場富三郎の生涯 第2期
https://glover-garden.jp/event-and-news/25768/