伊勢原市にあるグリーンピアを見学した。

グリーンピア・伊勢原市
―グリーンピアって。
―花卉、植木などの生産販売事業をしている。農協の組合員が生産した花を生協の共同購入や店舗で生協の組合員に届ける。農協と生協が提携して、地域農業の発展とみどりと花の再生をめざすという事業だ。
―グリーンピアが神奈川の協同組合間提携の象徴というわけは。
―協同組合間協同と理念では言っても、これを活動や事業として具体化することはむずかしい。神奈川県内の農協、生協、漁協は、1986年に協同をすすめるため神奈川県協同組合提携推進協議会を設置し、1988年には、「すみよい神奈川づくり基本構想と基本計画」を発表した。
―神奈川県の協同組合の提携の取り組みはずいぶん早いね。
―この構想の具体化のひとつとして、1990年に設立されたのがグリーンピアだ。生協はコープかながわを含む11生協が、農協はJA神奈川県経済連を含む21農協が出資している。資本金は、7千万円だ。
―設立後12年経つけどうまくいっているの。
―現在の事業は、年間10億程度。生協の店舗などに直営のショップを持っていたが、4年前に撤退した。
―なかなか厳しいようだけどぜひ発展させてほしい事業だね。

グリーンピアの作業場
>> コープかながわの見学(1) Mia Cucina―おしゃれな生協スーパー
|