受講の手引き
受講の手引き (学部)
- 学生便覧
- 卒業に必要な最低修得単位数
- 履修における注意事項及び履修体系
- 長崎大学ナンバリング・システムについて
- 時間割
- シラバス
- カリキュラム・マップ
- コースガイド
- ゼミナールガイド
- インターンシップについて
- 卒業論文について
- 教職科目について
- 諸届・願様式
- 長大IDを使うシステムについて
- 休講・補講
- 台風、積雪その他不測の事態に対する全学的休講措置の申合せ
- 学生相談案内 他 (大学HPの関連ページ)
学生便覧
学生便覧は学年ごとに内容が異なっています。
必ず入学年度の便覧を参照してください。
- <昼間コース>
- 平成27年度入学者用 (平成29年度編入学者を含む) (5.2MB)
- 平成28年度入学者用 (平成30年度編入学者を含む) (8.0MB)
- 平成29年度入学者用 (2019年度編入学者を含む) (4.7MB)
- 平成30年度入学者用 (2020年度編入学者を含む) (4.7MB)
- 2019年度入学者用 (2021年度編入学者を含む) (4.4MB)
- 2020年度入学者用 (2022年度編入学者を含む) (3.3MB)
- 2021年度入学者用 (2023年度編入学者を含む) (2.9MB)
- 2022年度入学者用 (2024年度編入学者を含む) (4.3MB)
- 2023年度入学者用 (2025年度編入学者を含む) (3.8MB)
- 2024年度入学者用 (3.8MB)
- 2025年度入学者用 (5.1MB)
- <夜間主コース>
- 平成27年度入学者用 (平成29年度編入学者を含む) (5.1MB)
- 平成28年度入学者用 (平成30年度編入学者を含む) (7.6MB)
- 平成29年度入学者用 (2019年度編入学者を含む) (4.8MB)
- 平成30年度入学者用 (2020年度編入学者を含む) (4.1MB)
- 2019年度入学者用 (2021年度編入学者を含む) (4.3MB)
- 2020年度入学者用 (2022年度編入学者を含む) (3.4MB)
- 2021年度入学者用 (2023年度編入学者を含む) (3.0MB)
- 2022年度入学者用 (2024年度編入学者を含む) (3.8MB)
卒業に必要な最低修得単位数
- <昼間コース>
- 平成27年度入学者用 (158KB)
- 平成28年度入学者用 (160KB)
- 平成29年度入学者用 (162KB)
- 平成30年度入学者用 (161KB)
- 2019年度入学者用 (178KB)
- 2020年度入学者用 (114KB)
- 2021年度入学者用 ( 84KB)
- 2022年度入学者用 ( 84KB)
- 2023年度入学者用 (104KB)
- 2024年度入学者用 (104KB)
- 2025年度入学者用 (106KB)
- 平成29年度編入学者用 (145KB)
- 平成30年度編入学者用 (147KB)
- 2019年度編入学者用 (164KB)
- 2020年度編入学者用 (133KB)
- 2021年度編入学者用 ( 97KB)
- 2022年度編入学者用 ( 94KB)
- 2023年度編入学者用 (106KB)
- 2024年度編入学者用 (104KB)
- 2025年度編入学者用 (107KB)
- <夜間主コース>
- 平成27年度入学者用 (158KB)
- 平成28年度入学者用 (158KB)
- 平成29年度入学者用 (159KB)
- 平成30年度入学者用 (158KB)
- 2019年度入学者用 (174KB)
- 2020年度入学者用 (111KB)
- 2021年度入学者用 (85KB)
- 2022年度入学者用 (85KB)
- 平成29年度編入学者用 (156KB)
- 平成30年度編入学者用 (155KB)
- 2019年度編入学者用 (171KB)
- 2020年度編入学者用 (136KB)
- 2021年度編入学者用 (102KB)
- 2022年度編入学者用 (100KB)
- 2023年度編入学者用 (110KB)
- 2024年度編入学者用 (108KB)
履修における注意事項及び履修体系
- <昼間コース>
- 平成26年度以降入学者用 (195KB)
- 平成26年度以降編入学者用 (209KB)
- <夜間主コース>
- 平成26年度以降入学者用 (183KB)
- 平成26年度以降編入学者用 (210KB)
長崎大学ナンバリング・システムについて
- 説明資料 (227KB)
- 検索用エクセルファイル (43KB)
令和7年度時間割
- 令和7年度 授業カレンダー (134KB)
- 令和7年度 行事予定表 (52KB)
- <昼間コース>
- <夜間主コース>
- 令和7年度 前期演習教室時間割 (昼間・夜間主コース) (276KB)
- ※ クォーター科目の履修登録について (156KB)
講義開始後に、受講人数等の都合で教室が変更になる場合がありますので、学務係前の掲示板にて随時確認するようにしてください。
シラバス
NU-Webシステムでシラバスの検索や参照ができます。NU-Webシステムの詳しい説明は大学の公式ページをご参照下さい。
※ NU-Webの一部機能を学外で使用するには、SSL-VPN, IPSEC-VPN, 若しくはAnyConnect VPN経由で閲覧する必要があります。
カリキュラム・マップ
カリキュラム・マップとは、経済学部の各専門科目が経済学部のディプロマ・ポリシーの何を達成するための科目であるかを示した一覧表です。
各授業科目の狙いをまとめて表示したものと言えます。
- 【経済学部】カリキュラム・マップ (2020年度~) (85KB)
- 【経済学部】カリキュラム・マップ (2023年度~) (145KB)
- 【経済学部】カリキュラム・ツリー (2023年度~) (207KB)
コースガイド
2024年度1年次生用
- <履修コース・領域の選択について>
- 国際ビジネス領域 (5.1MB)
- 地域デザイン領域 (1.4MB)
- 社会イノベーション領域 (194KB)
ゼミナールガイド
休学中・留学中の学生で、令和7年度に「専門ゼミ」「演習Ⅰ」を履修予定の方へ
- 令和7年度 昼間コース演習指針 (1.4MB)
専門ゼミ 募集申込書 <PDF形式 (94KB), MS Word形式 (48KB)>
- 令和7年度 夜間主コース演習指針 (0.5MB)
演習 I 募集申込書 <PDF形式 (71KB), MS Word形式 (42KB)>
- 令和7年度領域演習指針 (4.5MB)
インターンシップ
インターンシップとは、企業や仕事について理解を深めたり、就業への意識を高めたりすることを目的として、実際に企業・団体・事業所等において一定期間の職業体験を行うことを言います。
経済学部では、夏季に実施されるインターンシップについて、学部での事前・事後指導を受け、実習の成果をレポートとして提出することにより、夏季集中講義「インターンシップ」としての単位認定を行っています。
受講方法等の詳細については、NU-Web上のシラバスや、LACS上の経済学部コミュニティをご覧ください。
卒業論文について
- 作成要領<昼間用 (359KB), 夜間主用 (400KB)>
- 表紙・要旨・本文 <説明 (502KB), 記入用ファイル (153KB)>
- 「卒業論文提出票」の入力場所はNU-Web掲示板に掲示しています。
教職科目について
教職説明会に参加して申込書を提出した学生のみ、教職科目を受講し、教育職員免許を取得することができます。
また、申込書は教職説明会においてのみ配布しています。
★免許状取得のための所要単位数及び履修方法
- <昼間コース>
- 平成23年度以前入学者用 (373KB)
- 平成24年度入学者用 (126KB)
- 平成25年度入学者用 (130KB)
- 平成26年度入学者~平成30年度入学者用 (165KB)
- 平成31年度入学者~令和02年度入学者用 (258KB)
- 令和03年度入学者用 (415KB)
- 令和04年度入学者用 (236KB)
- 令和05年度以降入学者用 (216KB)
- <夜間主コース>
- 平成23年度以前入学者用 (380KB)
- 平成24年度入学者用 (92KB)
- 平成25年度入学者用 (92KB)
- 平成26年度入学者~平成30年度入学者用 (165KB)
- 平成31年度入学者~令和02年度入学者用 (203KB)
- 令和03年度入学者用 (459KB)
- 令和04年度入学者用 (202KB)
諸届・願様式
長大IDを使うシステムについて
- 長大IDを使うシステム 設定一覧 (0.8MB)
- Google Workspace for Educationの利用について (0.8MB)
休講・補講
NU-Web「Web掲示板」でご確認下さい。
※ NU-Webの一部機能を学外で使用するには、SSL-VPNやIPSEC-VPN経由で閲覧する必要があります。