留学生日記
留学日記 ポーランド
ワルシャワ経済大学 2024年2月~2025年2月
山畑 楽奈 (2022年入学)
交換留学が始まって約4か月が経ちました。そろそろポーランドでの生活も慣れてきたところです。春学期のテストが終わり、約3か月の長い夏休みが始まります。自分以外の留学生で春学期から1年継続している人がいないので、仲良くなった友だちのお別れが近づきとてもさみしく思います。
- 2月
気温が0度を下回る日々の中、留学生活が始まりました。同時期に日本から来た人は2人いましたが、どちらも男性だったので最初は心細かったですが、ルームメイトとその仲間たちに恵まれ一人で寂しく過ごすことはなかったように感じます。ルームメイトはシンガポール人で英語を主に話していることから、自分の間違った英語をすぐ正してくれて、友だちかつ先生のような存在でした。初めは慣れない共同部屋、共同トイレ、共同キッチンでしたが、毎日どこかで人と顔合わせるので、ルームメイト以外とも交流することができ、友だちが増えました。
授業は英語の授業についていくのに必死でいつも脳が疲れます。長大と大きく違うと思ったのはお昼休みがなくて、授業間の休みはすべて10分なこと、また1限の授業が始まるのは8時で、夜の8時ぐらいまで授業があることです。シンガポールの友だちは、その子の大学も夜まであると言っていました。長大より10分長い100分の授業は慣れるまで少し大変でした。
- 3月
洋服を一年分もってきたためスーツケースにあまり日本食が入らず、日本食が恋しくなってきてうどんを食べに行きました。行ってみると大行列で、アジア人だけでなくヨーロッパ人もたくさん来店されていたことに驚きました。久しぶりに食べるうどんはとてもおいしく、次はテスト終わりのご褒美ごはんとして食べたいなと思いました。おいしいラーメン屋さんもあるみたいなので行ってみたいです。
- 4月
祝日を利用して、スウェーデンのストックホルムに旅行に行きました。初めての北欧はポーランドとは違った街並みを見ることができ、感覚ですが、ストックホルムは自分の中でとても好きな都市だと感じました。また、ヨーロッパの中でも北欧は物価が高い認識ですが、ランチ一食1,800円ほどで大事に大事に食べました。みんな予算を決めた学生旅行をしているので、プロテインバーを持ってきたり安いパンを食べたりなど節約をして乗り切っています。
ガムラスタンというところは、ジブリ映画の「魔女の宅急便」の舞台となったところとされ、ジブリ映画がだいすきなのでモデルとなった地に行けて感無量でした。他にもヨーロッパはジブリ映画やディズニー映画の舞台となったところがあるので、1年かけて聖地巡礼していけたらと思います。
- 5月
面白いことに、日本のゴールデンウィークとポーランドの祝日が被り、ポーランドでもゴールデンウィークを体験することができました。1週間程の休みだと思っておらず、特に旅行の計画を立てていなかったため、1週間のびのびとワルシャワで過ごしました。この休みを利用して久々に家族や友達と長電話したり、映画を見たりなど、有意義に過ごすことができました。また、夏のインターンについても調べ始めるきっかけにもなりましたが、時差のことなど考えると、めんどうくさいなと思ってしまうのが正直な感想です。
- 6月
期末テストが始まりました。大学のテストの仕組みが面白くて、学生はテストを2回まで受けることができる授業もあります。0タームテストというもので、通常のテスト期間より前にテストが受けられ、授業によってはその1回で合否が決まったり、落ちたらもう1度テスト期間に受けれたりします。テストも、授業と同じ日にテストがあるわけではなく、ホームページに一斉にテストの時間割が張り出され、それを確認してテストを受けに行きます。いつもと違う教室、違う時間にあったので間違いがないよう何度も確認してテストに行きました。
ルームメイトが母国でインターンが始まることから、テストが終わるとすぐに帰ることになり、サプライズで自分の誕生日を早めにお祝いしてくれてとても嬉しかったです。4か月しか一緒に過ごせませんでしたが、この子がいなかったら生きていけなかったと思うぐらいたくさんお世話になったので別れが来るのはとても寂しかったです。空港まで見送りをして、来年はシンガポールに遊びに行くことを約束しました。
終わってみると一気に過ぎた4か月だったと思います。初めは1週間が過ぎるのも遅く感じましたが、1か月、2か月と過ごしていくうちにもうそんなに経ったかーと時間の流れを感じます。夏休みはたくさん旅行の計画を立てたので、友だちと過ごす少ない時間を楽しみたいと思います。
2024年8月更新
![]() ピンクの建物の大学 |
![]() うどん |
![]() ストックホルムに行った友達との写真 |
![]() GW中に食べたPopeyesという ファストフード |
![]() 誕生日サプライズ |