「第5回アジア金融市場国際カンファレンス」を開催
December 12-13, 2009
Nagasaki, Japan
Conference Venue
ANA Hotel Nagasaki Gloverhill
1-18 Minamiyamate-machi
Nagasaki, Nagasaki, 850 0931
JAPAN

片峰学長による歓迎の挨拶

須齋大会委員長による開会の挨拶

経済学研究科大学院生の修士論文報告

最先端の研究報告が多数なされました
2009年12月12・13日,「第5回アジア金融市場国際カンファレンス」を長崎全日空ホテルグラバーヒルで開催しました。このカンファレンスは文部科学省「平成20年度大学院教育改革支援プログラム」(大学院GP)として採択された「新興金融市場分析の専門家育成プログラム-アジアを中心に世界で活躍するファイナンス・プロフェッショナル育成プログラム-」の一環として開催されました。
須齋正幸大会委員長の挨拶の後,2日間にわたり研究報告とディスカッションが行われ,予定時間を大幅に越えるほどの活発な意見交換がなされました。
2005年の第1回カンファレンス以来,毎年内外の研究者を招聘し,本学部教員との間での研究ネットワークの着実な構築・拡大につながっています。第5回目となる今回は,これまでの各国を代表する大学からの一流の研究者の招聘に加え、世界各国の研究者から多数の論文応募があり,21の研究報告がなされました。さらに、大学院経済学研究科博士前期課程の学生4名が、大学院GPに基づく研究成果を報告し、各国の研究者から貴重な示唆をいただきました。
この研究・教育ネットワークは,今後の本学部金融分野を中心とする研究の発展に大いに貢献すると期待されます。