留学日記 韓国
成均館大学校 2016年9月~2016年12月
呉宇慧(2014年入学)
9月から韓国の成均館大学校に留学中の呉宇慧(Wu Yuhui)です。大学に入ってから部活動の関係でたくさんの韓国人と交流する中で、韓国文化に興味を持つようになりました。第二外国語として選んだ韓国語も、もっと勉強したいと思い、韓国に留学することにしました。
成均館大学校では多くの英語の授業を受講できます。特に、こちらは経営学部と経済学部があるので、交換できる単位が多いと感じました。さらに、成均館では交換留学生に無料の韓国語課程が提供されています。無料の韓国語課程は2種類あります。1つは毎週2回の課程で、もう1つは毎日5時間ぐらいの正規韓国語で、自分の需要によって選びます。私は卒業に必要な単位を3年生の前期にとり終えたので、成均館では正規の韓国語の課程だけを選びました。毎日、語学学習の生活を送り、すごく楽しく、韓国語も上達しました。
私は寮に住んでいます。留学生専用の寮なので、毎日いろいろな国の留学生と交流でき、英語力が向上しました。成均館大学校には留学生をサポートするグループHI-Clubがあり、いろいろなイベントや活動を開催するので、他国の留学生や韓国人と交流ができます。いろいろな文化の違いや視点の違いを知り、自分の視野を広げることもできました。
約4か月の留学生活を振り返ると、いろいろな思いが浮かびます。各国の友人と知り合って、いろいろなことを聞き、成長できたと思います。今後もこちらで経験したことや人との縁を大切し、将来の人生につなげて行きたいです。
![]() キャンパスの一角 |
![]() 語学堂の韓国文化体験授業 |
![]() HI-Clubの活動 食事パーティー |
![]() 学祭に有名人を招いて |
![]() 南怡島 |
![]() アチムゴヨ樹木園 |