2018年10月15日
片淵キャンパスで防災訓練を実施しました
長崎大学経済学部
片淵キャンパスでは,9月26日(水) 15時に長崎半島を震源とする地震が発生したとの想定で,防災訓練を実施しました。
15時にスマートフォンの防災訓練アプリや館内放送で緊急警報放送が鳴り始めたのを契機に,机の下などに隠れる身体保護を行い,その後避難指示に従って講堂前広場へ避難する避難訓練を行いました。引き続き,長崎市中央消防署の協力の下,AED訓練,消火器による消火訓練,搬送訓練,通電火災の実演を行い,最後に地震災害に関するビデオを視聴しました。
夏季休業の最終日でしたが,教職員や学生約100人が参加し,大規模災害や事故が実際に発生した時をイメージすることができる貴重な機会となりました。
![]() 身体保護 |
![]() 避難訓練 |
![]() 水消化器による消火訓練 |
![]() AED訓練 |
![]() 通電火災の実演 |
![]() 搬送訓練 |